[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
[PR]
多汗症
http://devileliet.gozaru.jp/
INDEX
PROJECT REPORT
MP3 DOWNLOAD
WORKS CD
DTM LABOLATORY
ABOUT US
BBS
LINKS
CONTACT
INDEX
PROJECT REPORT
MP3 DOWNLOAD
ORIGINAL
ARRANGE
OTHER
WORKS CD
DTM LABOLATORY
ABOUT US
BBS
LINKS
CONTACT
D T M L A B O R A T O R Y
ケチケチCDラック自作
際限もなく増え続け部屋に散乱するCD。増えはすれど減る事は無いのでほって置くとえらいことになってしまいます。まずは恥ずかしながらウチの参上をご覧下さい。
実際には他にも部屋のいたる所で立積みのタワーが建築されています。おかげで地震が来ると飛び起きて支えに行く癖が付きました(笑) 「アレが聴きたい!」と思ってから実際に見つかるまで5分以上かかるので非常に効率が悪いです。増えるのが怖くて新しいのを買ってくるのに躊躇してしまうようになってしまったので、何とか上手い収納法は無いかと前から考えていました。「買えばいいじゃん」とか言わないで下さいw ウチは既に大量の機材で埋め尽くされていて巨大なラックを置くスペースなぞ残されておらんのです(涙) そこで作ってみました。
作り方
材料・工具
ダンボール箱3つ、カラーボックス、カッターナイフ、ガムテープ
1 ダンボールを加工
まずは適度な大きさの段ボール箱を探してきて下さい。横幅がカラーボックスを縦置きした時に収まる程度であれば大丈夫だと思います。私が使用したのは1.5リットルのペットボトルのケース箱です。
そしてこんな感じに加工します。組み立てた状態の箱を横にスパッと真っ二つにした感じです。1つの箱から同じ物が2つ作れました。ふちの部分と中の引っかかりそうな所をガムテープで補強してあります。コレが3つ出切れば工作は全て終了(はやっ!)ああとはコレを棚に入れて行くだけです。
2 カラーボックスに詰めこむ
作った箱にありったけのCDを詰めて棚に入れて行きます。箱にCDを詰める時に横2列に並べるより、縦3列に並べた方がたくさん入りました。(横→70枚、縦→90枚)
ガンガン入れましょうw 3段のカラーボックスで270枚の大容量を実現しました(^v^)v まだデッドスペースがあるので、カラーボックスを若干加工して更に収容量を上げる事も目論んでいます。ダンボール丸出しの箱も改善の余地がありそうです。今の所後100枚は入れれるので必要に迫られたらまたやろうかと思います。人がお金を払う所を汗と努力でカバーするのは結構楽しいです^^
CDラックを楽天で検索
いや、コレをきっかけにD.I.Y.っぽいコトにはまってまして色々作ってます。一応この記事も書き掛けですし他のも随時記事にしてみようかと思います。段々このコーナーが楽しくなってきたw
[ PAGE TOP ]
ALL RIGHTS RESERVED:YAMAGEN'S DEVILELIET 背景画:(c)S.YONEHARA